県庁の星を見終わりましたね。どうでしたか?
スーパ−や県庁などの組織だけでなく、登場人物の気持ちや行動も変わりましたね。
5年後のスーパー満天堂、県庁、野村(特に二宮との関係や、仕事)はどうなっていると思いますか。みなさんの想像で書いてみて下さい。
また、みなさんがこの映画のキーワードを1つ選ぶとしたら何ですか?それはどうしてですか?
Wednesday, April 24, 2013
Wednesday, April 17, 2013
春祭りが終わって
春祭りが終わりましたね。
いろいろなパフォーマンスがあったし、どれもクオリティーが高く、楽しいものでした。
5年生も文化についてのスキットをしてくれて、日本の文化紹介ができてよかったと思います。グループをまとめてくれたモーアさん、ありがとうございました。
春祭りについての感想、反省などを書いて下さい。
どのグループのパフォーマンスがどんな点でおもしろかったですか?
自分のグループはどうでしたか?何かやっておけばよかったこと、改善点などはありましたか?
来年も日本語プログラムでぜひ春祭りをやりたいと思っています。何か提案はありませんか。
いろいろなパフォーマンスがあったし、どれもクオリティーが高く、楽しいものでした。
5年生も文化についてのスキットをしてくれて、日本の文化紹介ができてよかったと思います。グループをまとめてくれたモーアさん、ありがとうございました。
春祭りについての感想、反省などを書いて下さい。
どのグループのパフォーマンスがどんな点でおもしろかったですか?
自分のグループはどうでしたか?何かやっておけばよかったこと、改善点などはありましたか?
来年も日本語プログラムでぜひ春祭りをやりたいと思っています。何か提案はありませんか。
Wednesday, April 10, 2013
県庁の星(2)
県庁の星も第7課まで進みました。この課は難しい単語がたくさんあって一番大変ですが、なんとなく分かったでしょうか?
議会での野村の提案や言いたいこと、古賀議長の反論を自分の言葉でいくつかの段落(だんらく; paragraph)で分かりやすくまとめてみて下さい。
次の単語が使えると思います:
予算削減、談合、コスト/コストカット、無駄、産業政策課、生活福祉課、市民団体、接触する、中、外、倒産、節約運営、行政改革、組織、制度、意識
みなさんがあの議会にいる桜井(さくらい)の立場だったら、野村の提案に対して「異議あり!」と言ったと思いますか。それとも「賛成!」と言ったでしょうか?
(picture: trendy.nikkeibp.co.jp )
議会での野村の提案や言いたいこと、古賀議長の反論を自分の言葉でいくつかの段落(だんらく; paragraph)で分かりやすくまとめてみて下さい。
次の単語が使えると思います:
予算削減、談合、コスト/コストカット、無駄、産業政策課、生活福祉課、市民団体、接触する、中、外、倒産、節約運営、行政改革、組織、制度、意識
みなさんがあの議会にいる桜井(さくらい)の立場だったら、野村の提案に対して「異議あり!」と言ったと思いますか。それとも「賛成!」と言ったでしょうか?
(picture: trendy.nikkeibp.co.jp )
Tuesday, April 9, 2013
春祭り
今週の土曜日の2時から、Hesburgh Center Auditoriumで春祭りがありますね。
パフォーマンスの方はどうですか?みなさんで協力し合って、「県庁の星」のAチームのようにいい結果が出せるといいですね。みなさんの晴れ姿を楽しみにしています!
がんばって下さい!!
野村:「少人数でも勝てる方法を考えるんです!」
パフォーマンスの方はどうですか?みなさんで協力し合って、「県庁の星」のAチームのようにいい結果が出せるといいですね。みなさんの晴れ姿を楽しみにしています!
がんばって下さい!!
野村:「少人数でも勝てる方法を考えるんです!」
Friday, April 5, 2013
国際問題
みなさんは日本語や日本の文化に興味を持ってくれていますが、日本とアメリカや中国、韓国の間には、残念ながら様々な国際問題があります。
みなさんが今気になっている国際問題は何ですか。
どうしたらその問題は解決されるでしょうか。
みなさんはその問題にどのような貢献(こうけん)ができると思いますか。
みなさんが今気になっている国際問題は何ですか。
どうしたらその問題は解決されるでしょうか。
みなさんはその問題にどのような貢献(こうけん)ができると思いますか。
Sunday, March 31, 2013
県庁の星(1)
映画「県庁の星」の視聴も後半にさしかかってきましたね。
最初の頃と後半では、野村と二宮の気持ちや考え方はずいぶん違います。
それらの変化に焦点を置いて、これまでの映画のあらすじを分かりやすく書いてみて下さい。
(写真:http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD8503/gallery/p001.html)
最初の頃と後半では、野村と二宮の気持ちや考え方はずいぶん違います。
それらの変化に焦点を置いて、これまでの映画のあらすじを分かりやすく書いてみて下さい。
(写真:http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD8503/gallery/p001.html)
Monday, March 18, 2013
体の慣用句
春休みはどうでしたか。あっという間に終わってしまいましたね。
今日からまたがんばりましょう。
授業では、体の慣用句について勉強しました。
例えば、ファンさんがブログの中で使ってくれた「足が重い」というのは、行かなければならないのに、なかなか気が進まないことを表す慣用句です。
その他にもいろいろな慣用句がありますが、みなさんも1つ考えて作ってみて下さい。体のどの部分でもいいので、慣用句、意味、例文を書いて下さい。
私も1つ作ってみます。(注意:これは自分で作ったものなので、非文法です!)
(慣用句)指が踊る
(意味)コンピューターやiPhoneを使いすぎて、指が痛くなること。
(例文)学期末は、論文で学生みんなの指が踊る。
みなさんも指が踊ったことがありますか?
今日からまたがんばりましょう。
授業では、体の慣用句について勉強しました。
例えば、ファンさんがブログの中で使ってくれた「足が重い」というのは、行かなければならないのに、なかなか気が進まないことを表す慣用句です。
その他にもいろいろな慣用句がありますが、みなさんも1つ考えて作ってみて下さい。体のどの部分でもいいので、慣用句、意味、例文を書いて下さい。
私も1つ作ってみます。(注意:これは自分で作ったものなので、非文法です!)
(慣用句)指が踊る
(意味)コンピューターやiPhoneを使いすぎて、指が痛くなること。
(例文)学期末は、論文で学生みんなの指が踊る。
みなさんも指が踊ったことがありますか?
Monday, March 4, 2013
ミーム投票の結果
日本語ミームプロジェクトではすごくいいミームを作ってくれましたね。どれもいいものばかりで、しかも3つしか選べなかったので、選ぶのに苦労しました。
そして、みなさんに選ばれたミームは次の3つです!
おぎのさん(2年生)作成
ブラウトンさん(3年生)作成
ルイスさん(1年生)作成
これらのポスターはキャンパス内に貼られます。このポスターで日本語履修者が増えるといいですね!みなさんも宣伝して下さい!
Wednesday, February 27, 2013
雇用
映画「県庁の星」でスーパーのパートタイマーや、県庁の職員/役人(正規職員)など、様々な雇用形態 について勉強しましたね。他にも、アルバイト、フリーター、ニートという言葉も勉強しました。
今、日本では人件費の削減のために、正社員よりも労働時間の短いパートや、アルバイトの雇用をする会社が増えてきています。いい大学を卒業してもなかなか定職につけない若者も増えているなど、雇用に関する問題が多々あります。
みなさんの国ではどうでしょうか。
(picture: http://ameblo.jp/gyousei-mm0123/entry-11093598428.html)
Wednesday, February 20, 2013
日本語の二人称代名詞
あなた、あんた、君(きみ)、お前 などなど...
みなさんは、どんな二人称代名詞を聞いたことがありますか?誰が誰に、どんな時に使っていましたか?ちょっと思い出してみて、日本語の"you"についてポストをしてみて下さい。
例えば、西野カナという歌手の「君って」という曲には「君」という二人称代名詞が使われています。これは恋人か、好きな人のことを「君」と言っているんだと思います。歌にはよく「君」が使われていますね。どうしてでしょうか?
Sunday, February 3, 2013
Tuesday, January 29, 2013
JAPAN DAY
2月9日(土)にJAPAN DAYというイベントがあります。
シカゴの日本領事館からゲストスピーカーの方が来て下さいます。レクチャーの後は、みんなで寿司やおにぎりを作って食べたり、折り紙や花札の文化のブースで遊んだりします。楽しみですね!
注意事項:
①お昼ご飯を食べてから来て下さい。
②日本に興味のある友達(1−3年生)を連れてくる場合は、2月5日(火)までにはなぶさ先生にEmailで連絡して下さい。
シカゴの日本領事館からゲストスピーカーの方が来て下さいます。レクチャーの後は、みんなで寿司やおにぎりを作って食べたり、折り紙や花札の文化のブースで遊んだりします。楽しみですね!
注意事項:
①お昼ご飯を食べてから来て下さい。
②日本に興味のある友達(1−3年生)を連れてくる場合は、2月5日(火)までにはなぶさ先生にEmailで連絡して下さい。
Subscribe to:
Posts (Atom)